御坂神社は三木市志染町御坂にある
八戸掛須御諸神(ヤトカケスミモロノカミ)が鎮座している神社です⛩️

神社の手水舎には綺麗な胡蝶蘭の花びらが浮かんでいます

これを花手水と言うらしく、他の神社でも行われているらしく、私は初めて見ました✨
夏の間は週に2回の花の入れ替えも行われて
とても綺麗なのでぜひ実物を見ていただきたいです✨

境内には大きな舞台があります❗️
5月のお祭りでは巫女さんの舞や獅子舞が披露されています✨
5月のお祭りは屋台も出たりしてとても賑やかです😚🎶
また、御朱印が特徴的です✨


通常の御朱印や毎月違ったデザインの御朱印をいただくことができます😊

デザインは古事記をモチーフにされていて、
デザインの可愛らしい挿絵は消しゴムハンコでデザインされているようで、
親しみやすく、毎月の楽しみになりそうです✨
新しく公開される御朱印に込められた意味などは
神社のインスタグラムの投稿や公式サイトなどで見ることができます👀✨

神社に訪れた日は雨だったのですが
綺麗に手入れされているので
神社の奥にある木々が植えられている場所は、
雨が降っている情景すらとても美しかったです🌲✨

⛩️施設情報⛩️
御坂神社
住所 兵庫県三木市志染町御坂243
公開している情報は記事作成時点の情報ですので変更されている場合があります。
現在の詳しい情報はお店様のSNSやホームページをご確認ください。